家族として可愛がっていたペットを亡くすと、ペットと仲良くしてくれた友人やお世話になった動物病院からお悔やみをいただくことがあります。悲しみでいっぱいではありますが、簡単にでもお礼状を出したいものです。
悲しみの中、あまり頭を悩ませなくてもいいよう、無難な書き方をまとめておきます。
ペットのお悔やみへのお礼状の書き方
現代では、ペットも家族の一員として大切に育てますが、社会的には「ペット」です。お悔やみに関しては、これといった決まりごとや、一般的な作法があるわけではありません。
一方で、お悔やみをいただく際には、人並、あるいは人以上に、ペットの死を共に悲しんでもらえたり、遺族(飼い主)の気持ちに寄り添ってもらえたりもするものです。
それが、むしろお礼状の書く際のハードルになったりもします。基本的な構成にそって自分の言葉でまとめるといいのかと思います。
【お礼状の基本構成】
- 冒頭の挨拶
- お悔やみへの感謝の言葉
- ペットとの思い出や感謝の気持ち
- 相手の気遣いへの感謝
- 結びの挨拶
ペットへのお悔やみのお礼状文例〜友人
[友人の名前]様
この度は[ペット名]の死去に際し、心温まるお悔やみの言葉をいただき、本当にありがとうございました。あなたの優しい言葉に大変慰められました。
[ペット名]をかわいがってくださったこと、そして私たちの悲しみに寄り添ってくださったことに心から感謝しています。あなたのお気持ちに支えられ、この寂しい時期を乗り越えられそうです。
これからも[ペット名]との楽しかった日々を大切な思い出として胸に刻んでいきたいと思います。改めて、温かなお心遣いに感謝申し上げます。
[友人の名前]様
この度は、[ペット名]のためにお心遣いをいただきありがとうございました。
家族同然だった[ペット名]が旅立ってから家の静寂さに落ち込んでおりましたが、[友人の名前]様の温かいお気遣いが心に沁み、なんとか立ち直ることができましたこと、深く感謝しております。
本日、心ばかりの品をお送りいたしましたので、どうぞお納めください。
[友人の名前]様には、今まで[ペット名]のことを沢山可愛がっていただき感謝しております。
これからもペット愛好家仲間として色々お話しさせてくださいね。
本来ならお会いしてお礼申し上げるところではございますが、略儀ながら書中をもちましてお礼申し上げます。
相手によっては、より簡単なメッセージでもいいでしょう。
[友人の名前]様
[ペット名]へのお悔やみをいただき、誠にありがとうございました。お心遣いに深く感謝しております。温かいお言葉に励まされ、前を向いて歩んでいく勇気をいただきました。本当にありがとうございました。
チャットなどで簡単にお礼を伝えることもできます。
- [ペット名]のためにお心遣いいただき、ありがとうございました。
- [ペット名]を亡くし、深い悲しみに包まれていた時にお花が届き、とても癒されました。
- [ペット名]と仲良くしてくれてありがとう。
- [ペット名]のために素敵なお花をありがとう。
ペットへのお悔やみのお礼状文例や宛名〜動物病院
ペットが動物病院で色々お世話になった場合、ペットが亡くなるとお花をいただいたり、お悔やみの手紙をいただくことがあります。
【動物病院宛お礼状の宛名 書き方例】
- [動物病院名]御中
- [動物病院名] [獣医師名]先生
- [動物病院名] [獣医師名]先生 スタッフの皆様
※ 宛名が獣医師の場合には「◯◯先生」で正解。「◯◯先生 様」ではありません。
[動物病院名]
[獣医師名]先生 スタッフの皆様
前略
この度は、我が家の[ペット名]が大変お世話になりありがとうございました。
また、丁寧なお心遣いをいただき深く感謝申し上げます。
[獣医師名]先生をはじめ、スタッフの皆様に献身的な治療や看護をしていただいたお陰で、[ペット名]が安らかな最期を迎えることができました。
ただ、もう少し長く一緒に過ごしたかったという諦めきれない思いも残っております。
本来ならば、直接伺って御礼申し上げるべきところ、まだ気持ちの整理がつかず、大変失礼とは存じますが、書面にて御礼申し上げます。
皆様のご健康と今後のご活躍を心よりお祈り申し上げます。
ありがとうございました。
草々
[動物病院名] [獣医師名]先生
この度は、大切な家族であった[ペット名]の死去に際し、心のこもったお花をお送りいただき、誠にありがとうございました。長年にわたり[ペット名]の健康を支えてくださった先生方やスタッフの皆様からのお心遣いに、深く感謝しております。
[ペット名]との最期の時間を穏やかに過ごせたのも、皆様の献身的なケアのおかげです。心からお礼申し上げます。
末筆ながら、貴院の益々のご発展をお祈り申し上げます。
この度は[ペット名]へのお悔やみのお花を賜り、誠にありがとうございました。皆様のお心遣いに慰められました。
長年のご尽力を賜りましたこと、深く感謝申し上げます。
皆さまの益々のご活躍をお祈り申し上げます。
ご多忙の日々と存じます。どうかくれぐれもご自愛くださいませ。
ペットが亡くなった後に必要なその他の連絡
ペットが亡くなると悲しみでいっぱいですが、動物病院以外にも連絡が必要です。
ペット保険会社
ペット保険に加入している場合には、連絡が必要です。
- 医療費の請求がある場合には、全て請求してから解約をする
- 請求関係の手続き、死亡の報告をし、解約手続きをする
ペット死亡後でも、医療費の請求はできますが、解約手続き後に請求することはできません。解約手続き前に、医療費の請求漏れがないか、よく確認しましょう。
ペット保険の多くは自動更新です。解約しない限り保険料がかかり続けます。
死亡報告と医療死請求は並行して手続きできますので、カスタマーセンターなどに確認するといいでしょう。
お世話になった人
トリマーやシャンプー、ペットシッター、ペットホテルなどの予約が入っている場合には、できるだけ早くキャンセルしましょう。
予約日直前や、予約日を越すと、キャンセル料が発生することもあります。こればかりは、規約ですからどうしようもありません。
ペット葬儀会社
自宅の庭などへ、そのまま土葬する場合には不要ですが、ペットの仮装や葬儀を営みたい場合には、葬儀会社への連絡が必要です。
公営の火葬場や式場の他に、民間のペット葬儀会社もあります。家からの距離や料金、プランなどから選ぶことになります。公営の場合には、電話対応は日中のみとなりますが、民間であれば夜間でも電話受付していることもあります。
火葬の場合、死後2〜10日以内程度が目安とされていますが、事故や病死、夏季の場合は腐敗が進みやすいため2〜3日が目安です。ペット体内で水分の多い、頭部や腹部の腐敗が早いため、保冷剤などを頭部や腹部に当てておくと腐敗の進行をを抑えられます。
役所
犬の場合、死亡後30日以内に役所への死亡届の提出が必要です。
猫やうさぎ、ハムスター、インコ、爬虫類などは、死亡届等行政への手続きはありません。
必要な書類や提出先は自治体によって異なりますので、届出をする自治体に確認しましょう。一般的にはこちら↓
- 死亡届:自治体のサイトからダウンロード、もしくは届出先の窓口で提出時に記入
- 鑑札:登録時に発行されたもの、死亡届の手続きの際に返却が必要
- 狂犬病予防注射済票:登録時に発行されたもの、死亡届の手続きの際に提出が必要
ライオンやトラ、クマ、ワニなど特定動物や特定外来種の場合は届出が必要ですが、飼育時にも許可が必要ですから、特別枠です。
*****
愛犬家の著者だからこそ書けるペットロスからの希望を描く犬小説。少しだけでも前を向く勇気をもらえます。
「大丈夫。眼には見えなくなるけど、これからもあなたのそばにいるから──」
孤独な男性と一途な犬の永遠の絆。「犬コロと仕事のどっちが大事なんだ?」ワンマン社長の南野は、愛犬が病気で定時に帰ろうとする部下に激怒する。だが、これを機に社員一同の不満が爆発し、逆に孤立することに。そんな中、ひょんなことからゴールデン・レトリバーの子犬を飼うことになった彼は、その子犬〝パステル〟の純粋さに触れることで変わり始め、彼らはソウルメイトになっていくが!? 孤独な男性と一途な犬の絆を描く長編。
Amazon